kirdina’s(裏)自転車秘密工房

「ordinaM3を買ってみたブログ」の作者による秘密の自転車工房です。濃い部分だけ抽出してみました。

【Velo Orange】Neutrino:何か色々な可能性を感じるミニベロ

 Velo Orange という自転車ブランドがあるんですね。詳細については公式HPをご覧いただくのが早いですけど…、

velo-orange.com

 

…ちょいクラシカルめな雰囲気の、しかしそれでいて現代的で機能的な、そんなブランドだと思います。

 

 他にはなかなか無い空気をまとったフレームやパーツを色々と出しているブランドで、どれも素敵なのですけど、中でも Neutrino ニュートリノというミニベロが気になっている私です。

 

 

 Velo OrangeNeutrino ニュートリノとは、こちら。完成車販売とフレームセット販売があるようです。

 

f:id:kirdina:20201107195727j:image

Neutrino Mini-Velovelo-orange.com

 

 さて、パッと見た感じはよくあるミニベロなのですけど、すぐにいくつかの点に気が付かれたことでしょう。

  • やけに太いタイヤ
  • ダボ穴いっぱいのフロントフォーク
  • スライディングドロップアウト

 見れば見るほど、不思議な魅力を放つミニベロだと思うのです。

 

 ミニベロの DAHON HORIZE を 2017 年から愛用している私の乏しい経験からでも分かること、それは「一般的にミニベロはロングライド向きではない」…ということ。しかし、このダボ穴いっぱいのフロントフォーク。一体何に使えというのでしょう?

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

BokBokBikeThailand(@bokbokbike.thailand)がシェアした投稿 -

 

 それは、やっぱりこういうことですよね!?

 こういうの、大好きです!!

 

  また、「一般的にミニベロはグラベルライド向きではない」…と思うのですけど、この太いタイヤは?

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Spinning Bear Bike Shop BKK(@spinningbearbike)がシェアした投稿 -

 

  グラベルにどんどん繰り出せ!…と、そういうことでしょうか!?

 大好きです!!

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Ayran Michaels(@wet_denim_)がシェアした投稿 -

 

 

  一般的には、ミニベロは長距離巡航には向いておらず、むしろその加速の軽快さはストップ&ゴーの多い市街地でこそ威力を発揮する…と、思うのですけど。また、車輪径が小さいために実は通常のツーリング車よりも荷物積載スペースが多く確保でき、また、ホイール・フレーム共に重心が低いため安定して走行・駐輪できるというのも、ミニベロの強み。これを本気でグラベルライドへ持ち込んだら、一体どんな化学反応が起きるのか!? わくわくしませんか!?

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Triple Cats Cycle(@triple_cats_cycle)がシェアした投稿 -

 

 

  街乗り、通勤通学、お買い物だけじゃない、色々な可能性を感じさせてくれる Velo Orange NEUTRINO MINI VELO 。

 どう考えても高速走行向きの車体じゃないとは思いますけど…、

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Vee Bike Yala(@veebikeyala)がシェアした投稿 -

 

 総合的に考えたとき、これほど長く愛用しがいのありそうなミニベロは、他に見当たらないと思うのです。

 

 他人と被ること少なく、さりげない個性をギラギラ発揮でき、ちょっとした街乗り用、通勤通学用、買い物用から、泊りがけのロングツーリング、更にはグラベルツーリングまで、様々な可能性を感じさせてくれるミニベロ。そういう非常にレアな車種の一つが、この Velo Orange NEUTRINO MINI-VELO なのではないかと思う次第であります。