kirdina’s(裏)自転車秘密工房

「ordinaM3を買ってみたブログ」の作者による秘密の自転車工房です。濃い部分だけ抽出してみました。

【#絵本の里けんぶちぐるっとライド】今年も夫婦で参加 #ぐるっとライド #ぐるっとライド2023 #士別・和寒・剣淵・幌加内 2023.07.01

f:id:kirdina:20230712180844j:image

 

2023.07.01

 今年も夫婦で参加してきました、「絵本の里けんぶちぐるっとライド」。その様子をお伝えいたします。

 

 当日起床は午前3時30分過ぎくらい。まずは身支度を整えます。

 午前4時00分ころ、自動車へ自転車2台の積み込み作業。本当は前日夕方に済ませる予定だった作業ですが、前日は大雨だったために作業できず。そのため仕方なく当日朝となりました。久しぶりの積み込み作業でしたが大きな問題なく30分間弱ほどで終了。

 午前4時30分ころ、自動車で北海道赤平市の自宅を出発。近所のコンビニで朝食を購入し、そのまま芦別市から旭川市へ抜け、鷹栖町から和寒町、さらに剣淵町と進んで、剣淵町桜岡公園に到着したのは午前7時00分頃だったでしょうか。自動車移動中にはパラパラと雨が降ったりしており、少々不安なお天気。

 まずは受付を済ませ、それからコンビニで購入してきたオニギリなどで軽い朝食。


f:id:kirdina:20230712180841j:image

 

 そんな感じで無事に現地に着き、受付も済ませた私たち夫婦。雨は上がって曇天模様。まだ地面は濡れている場所もありますが、サイクリングに支障は無さそう。むしろ暑すぎずちょうど良いお天気かもしれません。


f:id:kirdina:20230712180847j:image

 

 午前8時15分から開会式。剣淵町幌加内町士別市和寒町の各自治体の代表の方の挨拶と、大会主催からの説明事項。

 

f:id:kirdina:20230712181037j:image

 

 今回の参加者総数は合計335名。内訳は、ロングコース110kmが146名、ミドルコース60kmが143名、ショートコース40kmが46名ということのようです。

 

 午前8時30分、ロングコースから順にスタート。各コース別に、更に小班に分けられ、小班ごとに時間差スタートするという、前回大会と同じ方式。ショートコースは5つの小班に分けられており、私たち夫婦は第3班。スタートは午前9時10分頃となりました。


f:id:kirdina:20230712181034j:image

 

 剣淵町桜岡公園をスタートし、広々とした畑作地帯の長閑な景色を眺めながら、のんびり走りました。


f:id:kirdina:20230712181014j:image

 

 剣淵町から和寒町へ入り、三笠山自然公園を目指すのですが、小高い丘になっているこの場所ですから、当然、登り坂になるわけでして…。


f:id:kirdina:20230712181017j:image

 

 まあ、たいした坂じゃないのですけど、今年はあまり距離も回数も走れていない妻には、ちょっと辛かったようで…。(※動画参照)


f:id:kirdina:20230712180958j:image

 

 そんなこんなありつつも、第一エイドステーションの「和寒町ふれあいのもりキャンプ場」。


f:id:kirdina:20230712181021j:image

 

 ここで、トマトジュース、ベル・ペポック(パウンドケーキ)、ペポナッツ・アイスクリームをいただきます。


f:id:kirdina:20230712181008j:image

 

 和寒町といえばトマトとカボチャ。ちなみにペポナッツとはカボチャの種のナッツのこと。どれも美味しいのですが、私の一番のお勧めは、このペポナッツ・アイスクリーム。ペポナッツの香ばしい風味とアイスクリームがよく合います。

 

 第一エイドをあとにして、剣淵町へ戻ります。ここでも広々とした畑作地帯の景色の中を、気持ちよく走ります。


f:id:kirdina:20230712181027j:image

 

 正午ちょっと前くらい、第二エイドステーションに到着。

 第二エイドの「剣淵町イベント広場」は銀行の駐車場みたいなところ。「剣淵町絵本の館」のすぐ近く。


f:id:kirdina:20230712181011j:image

 

 こんな感じのベンチが用意されておりまして、まったり寛ぐことができます。


f:id:kirdina:20230712180955j:image

 

 燻し家カレー、つくね串、キュウリのからし漬け、シュークリーム。


f:id:kirdina:20230712181024j:image

 

 色々とバラエティーに富んだ地元メニューが出るのが、このイベントの魅力。燻し家カレーは今回初登場ですね。

 ちょっとした地元の皆さんとの交流もありつつ、楽しい時間を過ごしました。

 

 ところで、今回も疑問に思っちゃったのですけど、「剣淵町」?「剣渕町」?? どっちが正しい? どっちでも良い? どうなんでしょ?(※動画参照)

 

 第二エイドステーションを出たら、あとはゴールへ向かうだけなのですが、途中、「ビバ・アルパカ・ファーム」というのを見つけまして、ちょっと立ち寄り。剣淵町といえば絵本とアルパカ。マンホールの蓋にもこの2つが描かれています。(※動画参照)

 

 そして、スタート地点の剣淵町桜岡公園に帰ってきてゴール。


f:id:kirdina:20230712181004j:image

 

 ゴールして記念撮影。


f:id:kirdina:20230712181040j:image

 

 途中、ひーひー言ってた妻ですが、元気そうでよかった~。


f:id:kirdina:20230712181001j:image

 

 ちなみに本日の乗騎ですが、

・私:BOMBTRACK ARISE 2 2018 1x11 700Cx35 (SOMA SHIKORO by Panaracer

・妻:BIANCHI IMPULSO 105 

 …となっております。SOMA のシコロタイヤ、久しぶりの登板でしたが、結構走れました。最近はチューブレスばかりつかってましたが、たまにはチューブドクリンチャーも良いですね。

 

 

 さて、昨年から幌加内町長と記念撮影したいと強い希望を持っていた妻。昨年はこっそり隠し撮りのような写真をとっておりましたが、今回はゴール後に町長さんを発見し、本当に話しかけてツーショット写真を撮っていただいた妻。本当に声をかけちゃうとは思わなかった(苦笑)。妻の行動力に驚愕。こんな突然の無茶なお願いにもかかわらず、笑顔で応じていただいた町長さん、本当にありがとうございました。 


f:id:kirdina:20230712181030j:image

 

 ゴール後の抽選会では、夫婦二人とも見事に残念賞を引きました(笑)。

 前回、前々回の感じから、ゴール後には何か食べものが用意されていると思っていたのですけど、今回は何もなし。そこがちょっと残念だったかな…。

 

 参加賞は、ほろかないガレット粉(そば粉ガレット)、剣淵産キヌア、天サイダー(剣淵の高校生が開発した甜菜を使ったサイダー、和寒町のオシャレなクリアファイル、剣淵温泉レークサイド桜岡の無料入浴券。

 

 新型コロナウイルス下においては、多人数で集まることも憚られたので、ゴール後随時解散も仕方ないと思っておりましたが、現在、制限緩和の流れですので、昔みたいにゴール後は集まって盛り上がりたいな~っと、そんな風に感じた私たち夫婦でした。

 

 

 さて、午後2時30分ころに会場を後にした私たち夫婦。自転車を自動車に積み込みます。その際、苫前町から参加という方と偶然に駐車場が隣となり、色々と自転車談義に花を咲かせ、楽しい交流をもつことができました。こういうイベントに参加する楽しみの1つは、このようなコミュニケーションですよね。人見知りの私たち夫婦ですが、イベントでは積極的に色々な人に話しかけるようにしております。

 その後、まずは無料入浴券でまずは汗を流して、それから幌加内町へ。幌加内町道の駅「森と湖の里ほろかない」にある「蕎麦ダイニングそばの里」へ。


f:id:kirdina:20230712181135j:image

 

 幌加内といえば日本一の蕎麦の里。ここで蕎麦を食べない理由などありません。


f:id:kirdina:20230712181138j:image

 

 ゆっくり美味しい蕎麦を堪能して夕飯。


f:id:kirdina:20230712181132j:image

 

 その後、幌加内町から深川市滝川市と移動して、自宅の北海道赤平市に帰宅したのは午後9時過ぎくらいだったでしょうか。

 

 今年も割と強行日程となった「絵本の里けんぶちぐるっとライド」でした。剣淵町のあたりにちょうど良い宿泊施設などあると、もっと余裕の日程で参加できるのですけど、宿泊施設が少なく、または、ちょっとお高い宿泊施設ばかりで…、その点がちょっとね…という感じ。リーズナブルに気軽に泊まれる場所があると良いのですが。

 

 

 そんなわけで、今年最初のサイクルイベント参加となった「絵本の里けんぶちぐるっとライド」。楽しい一日を過ごすことができました。


f:id:kirdina:20230712181141j:image

 

 今回も動画撮影しております。よろしければご覧くださいませ。

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

やぶ粉 (900g) 北海道幌加内産 藪蕎麦粉

やぶ粉 (900g) 北海道幌加内産 藪蕎麦粉

  • そば粉・打ち粉・蕎麦打ちDVD
Amazon