kirdina’s(裏)自転車秘密工房

「ordinaM3を買ってみたブログ」の作者による秘密の自転車工房です。濃い部分だけ抽出してみました。

Kirdina(キルディナ)という名前の由来

2016年の8月末以来、

私は、ネット上で「Kirdina(キルディナ)」と名乗るようになりました。

 

一応、こちらのブログは開設してまだ2日目ということですので、自己紹介的に、その辺の由来について書いてみようと思います。

 

 

 

 

今を遡ること…、何年前?

それは 2013年の9月のこと。

 

■ordina M3 との出会い:

私は、Bridgestone Cycle 社製の ordina M3 という自転車を手に入れました。

 

当時、私は札幌市に住んでいたのですが、既にそのころ出身地に転居することが決まっており、その年の春から仕事の整理をしておりました。すると、夏が過ぎるころには、仕事が無くなってしまったんですね(笑)。

 

暇を持て余した私…。

 

「まあ、これで20年住んだ札幌からサヨナラだし、ちょっと運動不足ってのもあるから、最後の見納めに、自転車でも買って札幌市内を回ってみるかな」

 

…と、そんな感じの動機で、近所にあった自転車店で購入。

 

f:id:kirdina:20200529093011j:plain

懐かしい ordina M3

 

大学卒業以来、およそ15年ぶりくらいに乗った自転車。

 

すると、どうでしょう!

これが、楽しいじゃないですか!!

 

私は、札幌市内に張り巡らされたサイクリングロードをくまなく制覇し、更には石狩湾まで足を延ばし、サイクリングの魅力の一端を知ってしまったのです。

 

こうして、最初は札幌から転出する際には処分しようと思ってもいた ordina M3 は、無事に(?)引越トラックに乗ることができたのでした。

 

■フロントフォーク交換:

そんな感じで、ordina M3 と共に出身地へ舞い戻った私。

しかし、北海道の田舎町は札幌以上にサイクリングの適地だったのであります。

 

まずは市内を巡回。20年ぶりに帰ってきた我が町は、昔のままの場所もあれば、新しくなった場所もあり。更に近隣市町村へもサイクリングにでかけ、自転車を楽しみました。

 

もともとのマニア的な性格もあって、自転車熱は加速度的に増してゆき、色々なパーツを購入してきては、ordina M3 をカスタムする日々が始まったのです。

 

 

さて、

ordina M3 は、MTB風のクロスバイク

もともと、街乗り用のサスペンションフォークが付いていたのですが、街乗りMTBの定番改造、これをリジッドフォークに交換しようと思い立ったのが、2016年8月のこと。

 

そして、ついにその月、海外通販で手に入れたフロントフォークを、自力で交換することに成功したのでした。

 

ameblo.jp

 

当時の私にとってみれば、なかなか勇気のいる大工事でありましたが、何とか成功。

 

 

 

ちなみに、その時に使ったフロントフォークは、kinesis という台湾ブランドのアルミフォークでありました。

 

ん?

 

kinesis のフロントフォークを付けた ordina …。

 

kinesis で ordina …。

 

お!!

 

…というわけで、

 

ki + rdina

 

Kirdina !!!!

 

…というのが、私の名前の由来でございました。

 

ameblo.jp

 

■結語:

実はその後、2018年の春、私の愛する ordina M3 はシートチューブのところに亀裂ができてしまいまして、悲しいことに引退となってしまいました。

 

ameblo.jp

 

ameblo.jp

 

しかし、使用できるパーツは色々ありましたので、それらは SURLY DISC TRUCKER のフレームに移植されて、現在も使用しております。

ちなみに、今も現役で使用している ordina M3 完成車パーツは、サドルとシートポストだけです(苦笑)。

 

私の ordina M3 は引退となりましたが、しかし、私は今後も Kirdina (キルディナ)の名前でブログを書いたりしていきたいと思います。

 

あちらのブログをご存知の方は、もうわかっていらっしゃると思いますが、かなり独断と偏見に基づく勝手な意見をズケズケ言う人ですけれども…、

 

まあ、当たり障りのない話ばかり垂れ流しても退屈なだけだと思いますので…(苦笑)

 

よろしくお願いいたします。