kirdina’s(裏)自転車秘密工房

「ordinaM3を買ってみたブログ」の作者による秘密の自転車工房です。濃い部分だけ抽出してみました。

【SMR】戸外炉峠・妹背牛 2020.06.06 (詳細版)

 SMR

 それは、毎週土曜日か日曜日(S)の朝(M)に、長距離ライド(R)をしよう…という取り組み。

 もともと、今年はブルベに初挑戦しようと考えまして、その練習として始めたことだったのですけど、北海道においては、ブルベは新型コロナウイルスのおかげで年内全滅…。

 それでもやっぱり、せっかくですので、SMR はぼちぼち続けてまいります。

 

 そんな2020.06.06(土)、戸外炉峠(トトロ峠)や妹背牛(もせうし)を巡る約94kmを走ってきました。その詳細版であります。

 

 なお、パパッと読みたい方は概要版をどうぞ。

ameblo.jp

  2020.06.06(土)朝5時48分。

 自宅を出発。本日の乗機は BOMBTRACK ARISE-2 2018 1x11。通常サイクリング用装備。

kirdina.hatenablog.com

 

北海道赤平市百戸地区から更に東へ。

6時16分ころ、芦別市班渓から北上。

6時53分ころ、新城峠駐車公園に到着。ここで休憩。

 

f:id:kirdina:20200606153019j:image

 

 この新城峠は、「峠」というほどでもない小高い丘なのですけど、こんな感じで”プチ美瑛”的な景色が楽しめます。ちょっと得した気分になる場所です。駐車公園にはトイレと展望台あり。

 今日の天気は曇天。気温もここ数日の夏を思わせる天気に比べたら低いものの、寒さを感じさせるほどではありません。


f:id:kirdina:20200606153107j:image

 

 今日の装備はこんな感じ。


f:id:kirdina:20200606153009j:image

 

 先月末にインストールしたばかりの新ハンドルバー、Ridefarr AERO GRAVEL ALLOY になれるため、最近はこの機体を連続登板させております。


f:id:kirdina:20200606153059j:image

 

 ハンドルバー上のアクセサリー配置は多少試行錯誤いたしましたが、どうやらこの形で最終決定となりそうです。メインライトはドロップハンドルの先っぽ両端に…(苦笑)。

 

 ここから更進の町までは下り傾向で快調に進みます。

 更進の町からは再び登り坂。

 7時28分、そしていよいよやってきた本日のメインイベント、戸外炉峠(裏)の登り坂であります。


f:id:kirdina:20200606153055j:image

 

 久しぶりに来ましたが、初めて来たときのような恐怖心はありません(笑)。

 今回はフロントシングル(44T)ですが、リアスプロケット 11-46T というギア構成ですので、44x46、ギア比 0.96斜度7%から8%程度の約 2.7km の坂など、足つきなしで登れます…、時速7キロですけど(苦笑)。

 

 さて、足つきなし、息切れなし(苦笑)の超怠惰なヒルクライムを終えたら、休憩なしで下り坂。

 …と、その途中で警察官とパトカー2台がいて、ちょっとビビりましたが…(悪いこと何もしてないですが…(苦笑))。


f:id:kirdina:20200606153002j:image

 

 7時53分、到着した戸外炉峠駐車公園からは、米どころ深川市の平野を一望することができます。


f:id:kirdina:20200606153012j:image

 

 曇天だけど、十分にキレイな景色!

 ちょうどこの写真を撮っていた時、すぐ後ろの東屋では、ご夫婦が山菜下処理の真っ最中でございました(笑)。こんな時間なのに何組か観光客さんもいて、驚き!

 

 さて、トトロ峠と読む戸外炉峠。


f:id:kirdina:20200606153048j:image

 

 すると、当然、こういうこと考えちゃいますよね~! こういう発想、大好きだ~っ!!


f:id:kirdina:20200606153112j:image

 

 さて、そこから深川温泉まあぶ前と通過してダウンヒル。高速道路IC手前で左折して、聖マーガレット協会へ続く登り坂…の手前を素通りして、高速道路脇の整備道路を登り、留萌行きの高速道路の下をくぐったら右折。国道12号線を超えて更に北上。石狩川を渡って妹背牛町に入りました。

 8時36分、植え付け準備中の畑の幾何学的模様が美しかったので、写真を一枚。


f:id:kirdina:20200606153015j:image

 

 しばらく北上したのち、西に進路を変え、妹背牛町の市街地に到着したのが、8時58分。

 ここ妹背牛町は、周辺の沼田町、雨竜町北竜町秩父別町新十津川町深川市とともに北海道有数の稲作地帯の一部をなす農業の町。

 そして、あまり知られておりませんが、素敵な温泉があるのです!

 

 私たち夫婦もときどき来ている温泉なのですけど、考えてみたら温泉以外はあまり知らないな…ということで、ちょっと時間をとって妹背牛の街中を散策。

 妹背牛には、ちゃんとJR駅があるのです。今まで気づかなかった…(苦笑)。


f:id:kirdina:20200606153032j:image

 

 市街地案内図があったので、ご紹介。こんな感じのコンパクトな町です。


f:id:kirdina:20200606153103j:image

 

 町の歴史に所縁ある人物の記念碑が駅前にありました。


f:id:kirdina:20200606153116j:image

 

 また、立派な神社もあります。


f:id:kirdina:20200606153005j:image

 

 さて、さらに西進して雨竜町を目指します。このあたりも若干追い風気味で、快調に進めました。


f:id:kirdina:20200606153051j:image

 

 雨竜町からは南に進路を変え、若干の向かい風。

 交通量も少ない裏道を選んだので、新ハンドルバー AERO GRAVEL ALLOY の台形部分の前端をもって、エアロな感じに姿勢を低くして走行。

●Ridefarr AERO GRAVEL ALLOY で向かい風:

 向かい風条件のもと、台形部分の前端を持ち姿勢を低くすれば、確かに体感できるほど空気抵抗は軽減されますね。AERO の名は伊達じゃない。

 そこからいったん東に進路を変え、再び石狩川を渡って滝川市江部乙へ。

 石狩川左岸の築堤上の管理道路を、先程より強い向かい風の中、エアロな感じの姿勢で気持ちよく走行するも…、

 途中で舗装が無くなった…(笑)。


f:id:kirdina:20200606152959j:image

 

 しかし大丈夫! このあたりはサイクリングロードの整備もされておりますから、並行して走るサイクリングロードに道を移せば…、

 

 サイクリングロードも無くなった…!!!(笑)


f:id:kirdina:20200606153035j:image

 

 そんな10時14分。仕方なく元来た道を戻ります。

 途中、馬がいた。なんかジッとみられてた…。


f:id:kirdina:20200606153022j:image

 

 話は変わりますが、滝川市はこの時期な菜の花の季節。ところどころ、こんな感じで菜の花畑が広がっておりましたが、そろそろ菜の花の季節も終わりかな。

 新型コロナウイルスのおかげで、今年の菜の花祭りも中止。本当に残念…。


f:id:kirdina:20200606153043j:image

 

 滝川市江部乙からは東へ向かい、丸加高原越えをする元気はなかったものですから、平地を迂回して赤平市の自宅へ帰還。到着時刻は11時30分ころ。

 

 本日の走行データ。計測は Bryton 450

 

 ルートはこんな感じの反時計回り。


f:id:kirdina:20200606153038p:image

 

 平均時速20kmは、私にしてはかなり頑張った方(笑)。


f:id:kirdina:20200606153027p:image

 

 走行距離94km、走行時間4時間40分、経過時間5時間35分。

 仮にこのペースで200kmを走ったとしたら約12時間。なんとかブルベを完走できるペース? このペースを12時間続けられるなら…ね…(苦笑)。

 下り坂でもあまりスピード出さないのが、私の流儀(笑)。


f:id:kirdina:20200606152954p:image

 

 新城峠から更進まで、こんなにペース上げてたんだ。自分でも気づかなかった。戸外炉峠の登り坂でのペースの下げっぷりが…(苦笑)。

 

 やっぱりね…、登り坂にはもう少し強くならないと、ブルベ完走は厳しいと思いますよね…。

 

 最後に Relive 動画を上げておきます。だいたいこんな感じで走りました。

 


SMR 戸外炉峠・妹背牛 2020.06.06